季節 投稿日:2014年8月27日
秋の気配
昨日天候異変のことを書いたが、東京地方は比較的例年通りの暑さを保っていた。
それがおかしくなってきた。
雨模様の日が続き、気温も30度を下回ってきた。
そのため、セミの声が止み、代わって秋の虫の声が大きくなってきた。
早く日が暮れ、事務所を出る頃にはもう辺りは薄暗くなっている。
このまま夏が通り過ぎていくのだろうか。
季節 投稿日:2014年8月27日
昨日天候異変のことを書いたが、東京地方は比較的例年通りの暑さを保っていた。
それがおかしくなってきた。
雨模様の日が続き、気温も30度を下回ってきた。
そのため、セミの声が止み、代わって秋の虫の声が大きくなってきた。
早く日が暮れ、事務所を出る頃にはもう辺りは薄暗くなっている。
このまま夏が通り過ぎていくのだろうか。
季節 投稿日:2014年8月8日
夏になって、さすがに咲いている花の数が減ってきた。
そんななかで目に付くのがサルスベリの木だ。花の色も、白、ピンク、赤の3種類あって、目を楽しませてくれる。樹皮がなめらかで、サルも滑り落ちそうだということで「サルスベリ」と名づけられたという。
また花の咲いている期間が100日間あるということで「百日紅」とも呼ばれている。
この花が咲いている間は、猛暑を覚悟しなければならないようだ。
季節 投稿日:2014年7月24日
関東地方も梅雨明けとなり、うだるような暑い夏がやってきた。
明けたとたんに真夏日、猛暑、熱帯夜などの嬉しくない言葉が飛び交うようになった。
熱中症で病院に担ぎ込まれる人の数がうなぎのぼりに増えてきた。
その一方で海の事故も多くなってきた。
それに比例して消費電力も上昇してきた。
今のところは、原発がなくても大丈夫のようだが、
そのうち使用制限を言ってくるのではないか。
消費者は節電に協力しながら、上昇する電力価格に応じ(協力せ)ざるを得ない・・・
割の合わない我慢する夏だと思うと、暑さが一層身にしみる。
季節 投稿日:2014年7月11日
今週1週間はなんといっても台風8号に関する話題が独占した。
その台風も東日本を通過し、太平洋上に抜けていった。
それでも東北地方には大雨による被害を警戒しなければならないのだという。
これでやっと週末は晴天に恵まれるようだ。
梅雨もまもなく明けるだろう。
それにしても、異常ずくめの台風であった。
各地で50年に一度の豪雨が襲い、河川は氾濫し、
土砂崩れを発生させて生活インフラをずたずたにした。
被災者は一様に「こんなのは初めて」という表現をされている。
しかし、地球温暖化の影響で、これは決して異常現象ではなく
常態化する恐れがあるのだ。
誰もそれを止めることができない。
季節 投稿日:2014年7月10日
今回の台風8号は、いろいろな意味で
これからの自然災害を予想させるものである。
8号は、発達しながら沖縄に近づいていった。
そして50年に一度という風と雨による大きな被害をもたらした。
沖縄県民のほほ半分の人たちに避難勧告が出された。
そして、8号は北上し、急に向きを東に変えて九州地方に上陸しそうな勢いである。
この点についてはいつも不思議に思うのだが、
おそらく上空にある偏西風に乗って向きを変えるのだろうが、
それにしても極端に変わるので気象庁の専門家の口から
その理由を聞きたいものだ。
それと、今回の特徴は、台風が直接通過する地域でない
長野や新潟で記録的な豪雨による災害が発生しており、
その影響が広範囲だという点にある。
8号はこれから日本列島を縦断しそうな情勢だが、
どこでどんな災害が起こるかわからないので、
通過するまで注意を怠るわけにはいかないし、
今後発生する台風も同じように考える必要があるのだろう。