NPO法人ソフトパーク

NPO法人ソフトパーク 本部

〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-3-16
NRT神田須田町ビル3F

TEL:03-5298-8796

FAX:03-5298-8798

Old Chairman's Blog 前理事長のブログ

日記 投稿日:2016年8月31日

落ち葉

台風10号は、岩手県に上陸し、北海道に抜けて各地に大きな被害をもたらした。

東京地方も一昨日からはげしい雨となり、昨日も午前中を中心に風を伴った横殴りの雨となった。

今朝は台風一過の晴れとなったが、市ヶ谷から靖国神社までの舗道には、桜の葉っぱが所狭しと落ちていて、それを踏みしめながら歩いてきた。

日記 投稿日:2016年8月30日

「きらめき未来塾」の報道

きらめき未来塾が終わって、今は実施報告書の作成に取り掛かっているが、ほぼ完了し印刷を待つばかりとなっている。

そんななか、4日間に取材を申し込まれたマスコミが数社あったが、そのうちの2社に取り上げていただいた。

かなり大きな記事になっていて、主催者、講師、受講生である塾生に直接取材されていてなかなか読み応えのある内容になっている。

日記 投稿日:2016年8月29日

迷走台風10号

8月19日前後に相次いで発生した台風9号、10号、11号のうち、なぜか10号だけは西南に進み、26日になって進路を反転させて東寄りに向きを変えた。

太平洋上を迷走している間にエネルギーを溜め込み、大型に成長して日本列島に並行するように北上を続けている。

そして、今度は日本の北側を蛇行するように流れる偏西風の影響で、日本列島の方向に向きを変えるのだという。

気象庁も「今後の台風情報を注視し、早い段階から備えてほしい」と呼びかけている。

珍しいが、迷惑な台風である。

日記 投稿日:2016年8月26日

青年海外協力隊50周年記念誌

昨夕、青年海外協力隊50周年誌(普及版、完全保存版、英語版の3分冊)の出版がすべて完了し、そのため1年以上にわたって結成されていたプロジェクトの解散・懇親会が行われた。

JICA、協力隊を育てる会、出版社などの関係者が出席され、一人ひとりからエピソードなどが披露され、楽しい懇親会となった。

もし、本をご希望の場合には、私のほうにご連絡ください。

日記 投稿日:2016年8月25日

広島カープにM20が点灯

セリーグを独走する広島カープが昨日、巨人に勝ち、M20が点灯した。

25年ぶりのことである。

残り26試合のうち、巨人戦5試合に全敗しても、20勝すれば勝率で巨人を上回り、優勝が決まるという算段だ。

広島ファンにとっては堪えられない日になったことだろう。

一方、ブッチギリで優勝かと思われていたソフトバンクがここにきておかしくなり、日本ハムとデッドヒートを繰り広げている。

オリンピック期間中は興味が逸れていたが、ここにきて面白くなってきた。

日記 投稿日:2016年8月23日

台風の軌道

つい先日、日本列島に近い太平洋上に3つの台風が相次いで発生した。

台風9号、10号、11号である。

そして何故か11号が先に北上し、北海道地方に上陸して大きな被害をもたらした。

ところが、今度は台風9号がそれを追いかけるようにして北上し、関東地方に上陸した。そしてその後も東北地方を縦断して北海道に再上陸することになった。

北海道には7号の上陸もあり、1シーズンに3つの上陸は極めて珍しい現象だという。

ところが、太平洋上にはまだ10号が残っていて、こちらは西方に進んでいるという。

日記 投稿日:2016年8月22日

次は東京オリンピック

リオ五輪もいよいよ今日が閉会式だ。

式典の最後にリオ市長から東京都知事へ五輪旗が渡されると、東京五輪が動き出す。

ところで、日本にとってリオ五輪はどんな意味があったのか。

メダルの数は過去最多となり、最後は、男子400メートルリレーの銀メダルで歴史的なフィナーレとなった。

一人ひとりの能力では劣っても(決勝に残れない)、団体戦になると能力を発揮する。シナジー効果を発揮する場面が多く見られた。

そこに日本の生きる道があるのかも知れない。

東京五輪では、新しい能力発揮の可能性が試される場になるかも知れない。

日記 投稿日:2016年8月19日

アクティブラーニング(5)

それでは、実際にどんな図が描かれたか、イメージを見ることにしよう。

真ん中に主要テーマをもってきて、それに関連する大きなブランチを描いていく。

そして、そのブランチからさらにサブブランチを伸ばしていることが分かる。

発表のときは、ブランチ毎に1人の担当者を割り振りすることになる。

そして、最初または最後に全体を総括するコメントが説明されることになり、全体を俯瞰することができるのだ。

彼らは、これを見事にやってのけてくれた。

日記 投稿日:2016年8月18日

アクティブラーニング(4)

マインドマップの良いところは、中心(テーマ)からブランチを伸ばすに当たって、人数分の本数を伸ばせば、発表に当たっては1本ずつ担当することができ、えこひいきしなくてもよいというところにあります。

予め塾生にそれを伝えておけば、彼らも責任をもってブランチを伸ばしてくれます。

そして、さらにサブブランチを作ることで、重要度に応じた項目を並べることができ、発表のときも中心→ブランチ→サブブランチと順を追って説明できるというメリハリを付けることができます。

今回は、塾生は見事にそれをやってくれました。

日記 投稿日:2016年8月17日

アクティブラーニング(3)

きらめき未来塾で勉強したことは毎日その日のうちに整理しておき、翌朝のチームミーティングのときにお互いに発表しあい、どんな点に興味をもったか、どんな点が分からなかったかなどチームとしての意見をまとめてもらいました。

そのなかでチームとして一番興味をもったテーマについて最終日にその成果を全員の前で発表することにしました。発表の手法は、マインドマップを用いて行うことにしました。

そうすることで、チームのディスカッションは活発になり、全体として俯瞰することもできました。